新車はわくわく
コロナで大変な時期が続いてる今日この頃ですが皆さんどうお過ごしでしょうか?
僕ら競輪選手は中止となった開催は参加出来ませんが、『無観客で開催される』レースには参加させてもらってる状況です。
競輪はインターネットでの観覧、投票が出きるので知らなかった方は是非見てみてくださいね。
日頃のトレーニングはというと選手それぞれだとは思いますが、僕に関してはほぼ人と会わず家の中でワットバイクやパワーマックス、たまにマスク着用で公園などで自己流陸トレをしてる感じです。
なので、家族以外はほぼ一人の時間ばっかりです。元々一人が苦に感じない性格だからか、モチベーションが下がるとかいうことはないです。今のところ3ヶ月この様な生活をしてますが、成績も少しずつ上がってきてるし『出来る限りの自粛生活』を有効に活用出来てるのではないかと思っております。
感染者ゼロが続いてる沖縄ですが、僕は『見えないやつら』にまだまだビビってます。。。
そして明日から玉野ナイター競輪に参加します。
いつもは玉野競輪に行く時は沖縄ー高松便を使うのですがコロナの影響で欠航になり、急遽神戸経由で行くことになりました。
神戸空港ー三宮のポートアイランドは人が少なく初めて一番前の席に座りました。
なんか…ジェットコースターの初速段階みたいで楽しかった…よ。
今回の玉野は実は新車投入なんです!
写真では分かりづらいですがこだわりのフレームなんです。メーカーはマキノさんで、カラーはフェラーリのレッドをベース。ブラックでグラデーションサンドして、マキノロゴはゴールド、フレーム全体にゴールドラメを入れたこだわりのスパイディーカラーにして頂きました。
レースで乗るのが非常に楽しみですぞい!
昨日届き、本当は練習で試して投入しようと思ってたけど早く乗りたい気持ちを押さえきれず持ってきてしまいました。
ではでは。明日から頑張ってきます。
先程もお話しましたが、競輪場は無観客ですがネット投票や電話投票、またレース映像はインターネットやCSテレビ放送で見られますので応援宜しくお願い致します。
めでたし。めでたし。